第34号 2025年01月24日
 中通総合病院  中通リハビリテーション病院

 [124KB]

 ついこの前、新年を迎えたと思っていたら、あっという間に1月も下旬に。今週の秋田市は気温が高い日が続き、雪が解けて過ごしやすくなっています。1月21日に気象庁から発表された三カ月(2~4月)予報によると、北日本日本海側の積雪量は今後少ない見込みとのこと。東京都では過去最速でスギ花粉の飛散が発表され、多くの所で昨シーズンより大量飛散となるそうなので、早めに対策をしようと思ったなかちゃんです。

 カメラちゃん&なかちゃん今年の初取材は、1月18日に中通総合病院で行われたICLS講習会に行ってきました。中通総合病院では、突然の心停止に対する最初の10分間の対応と適切なチーム蘇生の習得を目的に、ICLS講習会を年に四回実施しています。この日は中通総合病院と中通リハビリテーション病院の看護師、臨床工学技士、放射線技師、作業療法士の16人が受講。ディレクターの難波美妃科長(中通総合病院麻酔科)をはじめ、医師と看護師合わせて10人のインストラクターによる指導のもと進められました。 

 午前はBLS(一次救命処置)とAED、気道管理、除細動の各コースを学び、蘇生のために必要な手技を習得。午後からは、さまざまな場面を想定した蘇生のシナリオをもとにロールプレイを行い、診断と救命処置の一連の流れを通して、リーダーとしての役割やチームでの対応を身に付けました。

 

 BLS(一次救命処置)】

#積極的に実技を行ったり質問をしたり  

#受講生の方々の #真剣な様子が伝わってきました  

#参加された皆様 #一日お疲れ様でした 

#カメラちゃんのいる生活