約3カ月に及ぶ成人看護学実習を終えた2年生が、プロジェクト学習に取り組みました。
実習を終えた節目の時期に、目指す・なりたい看護師像と現状を対比し、自己のキャリアビジョンを描くために、このプロジェクトがあります。
実習で経験したインパクトシーンをクラスメイトと共有しました。
4~5人のグループに分かれ、それぞれの経験から学びや気づきを共有(^^♪
経験を伝えてくれたメンバーへ「サンキューカード」の受け渡し。
”ありがとう”は、言った人も言われた人も「幸せ」になる魔法の言葉ですね。笑顔がこぼれます!(^^)!
代表者プレゼンの様子。
「ニーズ」と「シーズ」について学び、なりたい未来の自分を明確にし、ビジョンの実現のためにどう行動するのか考えました。